Scroll

COMPANY

会社情報

会社情報 富士株式会社
経営理念
行動規範
行動指針
社会・
環境活動
労働環境への
取り組み
会社概要
組織図
会社概要・組織図
アクセス
沿革
歴史
採用情報
新たな価値の創造に挑戦し続けます。 富士株式会社は、
新たなパラダイムに適応していく
ために
「企業理念」および
「行動規範・行動指針」を
改めて制定致しました。
当社は、これまで創業期からの
タオル商社事業をコア事業として、
経営基盤を構築してまいりました。
今後は、「商社」としての
有るべき姿を見つめ直し、
現在の事業分野はもちろんのこと、
新たな分野に対しても広く視野を広げ、
ますますの価値の創造と社会貢献に
挑戦し続ける企業をめざしてまいります。

経営理念

富士株式会社は、自然環境を大切にしつつ、
新たな価値の創造を通じて
永続的な優良企業を目指します。

行動規範

毎日の行動を積み重ね、
組織としての大きな力を生み出していきます。
動規範 富士株式会社
Flexibility
適応性
環境の変化を敏感に察知し、柔軟な発想と対応を実践します。
Originality
独創性
独創性の高い価値を創造し、社会に提供していきます。
Responsibility
責任・約束
約束を確実に結び、約束を確実に守ります。
Contribution
貢 献
物事に関わる全ての人が喜び合える行動を目指します。
Energy
活力・勢力
物事に対して活力を持って勢力的に取り組みます。

行動指針

社会の一員として

お客様とともに

社員とともに

お取引先様とともに

社会・環境活動

社員による会社周辺の清掃や、
業務用品の節約と再利用
省エネルギー設備の積極的導入など、
環境に優しい社会貢献をしております。
行動規範 富士株式会社

労働環境への取り組み

2016年度

快適な労働環境への取り組みとして、MOTクリエイションの川内社長をお招きし『ハラスメントのない職場作り』のテーマで研修を行いました。
・2016年5月6日 管理者対象
・2016年5月7日 一般社員対象
・2016年7月22日 非正規社員対象
労働環境への取り組み 2016年度 富士株式会社

2019年度

今回も(株)エムオーティクリエイション川内先生のご指導で『更なる目標に向けての職場風土と人財育成の環境づくり』のため下記の社員研修を行いました。
2019年2月26日
・マネジメント研修
・キャリアアップ研修
労働環境への取り組み 2019年度 富士株式会社

会社概要

商号 富士株式会社
所在地 〒562-0036 
大阪府箕面市船場西3丁目1番13号
連絡先 TEL:072-729-3171番(代表)
FAX:072-729-3179番
URL : https://fuji-japan.jp/
代表者 猪木 俊介
資本金 1,500万円
創業 昭和29年4月
設立 昭和40年4月
営業内容 タオル製品全般の企画販売
売上高 18億円
自己資本 27億円
従業員 30名(平均年齢35歳)
取引銀行 みずほ銀行 江坂支店
三菱東京UFJ銀行 江坂支店
三井住友銀行 千里中央支店
役員 取締役社長 猪木 俊介
取締役 小西 勝
取締役 猪木 禎子
監査役 猪木 頼子

組織図

組織図 富士株式会社

アクセス

大阪本社

お車にてご来社の場合
所在地:大阪府箕面市船場西3丁目1番13号
TEL:072-729-3171 番(代表)
各方面からR423 新御堂筋に合流し、バイパスをコムアートヒルランプにて降りてください。当社屋前は、新御堂筋と側道との合流地点となっており、直接社屋前に駐車できません。一旦、社屋前を通過し、新船場南橋交差点のコンビニを左折、周辺道路を一周して社屋前駐車場にお入り下さい。
建物外観1 富士株式会社 建物外観2 富士株式会社
地図 富士株式会社
電車をご利用の場合
北大阪線急行
箕面船場阪大前駅 1番出口
下矢印
徒歩約5
富士株式会社本社ビル

福岡オフィス

電車をご利用の場合
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33
はかた近代ビル7F
TEL:092-260-9721番(代表)
JR 博多駅、筑柴口より 3 分。
福岡市営地下鉄博多駅、筑柴改札口を出て、
東 4 出口を上がって 3 分です。

沿革

昭和29年
4月
大阪市東区南久宝寺町5丁目にて猪木商店を個人創業
昭和40年
4月
大阪市東区南久太郎町1丁目51番地に本店を移転、同時に資本金1,000万円で富士タオル株式会社を設立
昭和44年
9月
社業の伸長に伴い本社を大阪市西区新町南通2丁目70番地に移転
昭和45年
2月
業績の推移と共に増資し、資本金を1,500万円とする
昭和47年
5月
大阪船場繊維卸商団地に本社社屋を着工
昭和48年
3月
大阪府箕面市船場西3丁目1番地の6に本社社屋完成移転
(鉄筋コンクリート5階建/ 建築面積1,155㎡・延床面積4,830㎡ )
6月
大阪市西区において優良申告法人となる
昭和51年
2月
社業の伸展と取扱商品の多様化にともない富士株式会社に社名変更
昭和58年
9月
オフコンによる基幹システムの導入
平成4年
10月
大阪国税局より大阪国税局長表彰を受ける
平成5年
11月
箕面市にて優良申告法人に認定される
平成13年
7月
社内サーバ及びネットワーク設備導入
平成14年
4月
代表取締役社長に猪木俊介が就任
平成15年
8月
デジタルデザイン入稿対応設備導入
平成17年
11月
豊能納税協会 会長表彰を受ける
平成18年
11月
豊能税務署長表彰を受ける
平成23年
3月
東日本大震災において、中央共同募金会を通じて義援金を拠出
平成26年
3月
設立50周年記念シンガポール旅行を実施(3/20〜3/24)
平成27年
3月
商品企画を充実させる為デザイン企画会社株式会社サンク・エフを発足
11月
富士株式会社が優良法人に認定される
平成28年
4月
東京コレクション「ナチュラル&快適」開催
4月
得意先様向け 情報共有サービス 富士ビズネット(Fuji-Biznet)を開設
平成29年
4月
東京コレクション「WA」開催
平成30年
3月
事業の拡大に伴い倉庫を増設、また社員の増員に伴い会議室を新設
3月
2017年度決算にて会社設立後、初めて自己資本比率90%を突破
4月
東京コレクション「WASHEOI!」開催
平成31年
4月
東京コレクション「GAME ON PLUS」開催
令和元年
10月
東日本台風(台風19号)による被害に対し日本赤十字社を通じ、義援金を拠出
令和2年
5月
大阪府新型コロナウイルス助け合い基金に寄付金を拠出
令和3年
2月
初のリモートによるWEB展示会配信
9月
WEBショップ Loisiraise(ロワジール・エゼ)販売スタート
令和4年
4月
日本ユニセフ協会を通じウクライナに義援金を拠出
12月
ワールドビジョンジャパンを通じ世界で危機にある子供達に対し募金実施
令和5年
3月
福岡市博多区に福岡オフィス開設。
福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル7F
4月
人事考課により管理職制度に加え専門職制度スタート
令和6年
1月
日本財団を通じ、能登半島地震の被害に対し支援金を拠出

歴史

本社の社屋が完成した頃の様子や、
これまでの展示会やカタログの記録をご紹介します。

採用情報※現在募集は
しておりません。

私たちはこんな事業をしています

私たちは、タオル製品の企画・販売を中心とした事業を展開しています。
タオルだけでも1500 種類以上あり、通常のタオルだけでなく、
オーダーメイドタオルやデザインタオルも扱っています。
最近では繊維知識を活かしたキャップやマフラーまで、タオル製品に留まらず、
様々な製品を世に送り出しています。私たちはタオルのプロフェッショナル!
大量生産の世の中で、敢えて人や環境に優しい製品を作り、皆さんの手に届けます。

みなさんにはこんな仕事を
していただきます

商品企画・販売・仕入・入出荷・デザインなど、業務のサポートを受けながら色んな仕事に挑戦してください。
もちろん、最初からということはありません。 徐々に成長して、自分の仕事の幅を広げてください。
主に、お客様は問屋、小売業、イベント会社、販促会社など。お客様のニーズを聞き、商品提案や販売活動を行います。
商品企画(若手中心)も行います。

仕事の流れ

私たちはこんな事業をしています

ここでは「先輩の仕事」を紹介しています。
当社のある営業マンの1 ヶ月の行動例をご紹介します。
営業マン
入社3年目の
営業マン
営業マンの1 ヶ月の行動例 カレンダー

営業の一日

01
営業先を確認
朝8時前後には会社を出発。
前日に決めたルートを朝一番に確認し大阪市内へと営業に向かいます。
1日平均6~7社程廻りますので最初の内は
とにかくドタバタで大変でしたが、
回数を重ねているうちに自分のペースで廻れるようになります。
また、各営業は地方出張も担当しています。
北は北海道、南は沖縄まで全国域でお得意先様があります。
出張はだいたい3~5日で行きます。
担当地区に関してはそれぞれ担当者に任されている為
売り上げが伸びない時はとても辛いですが
その分目標をクリアした時の達成感はものすごくうれしいです。
また自分自身の自信にもつながります。
営業先を確認
02
商談
一昔前は、作った商品は何でも売れた時代があったそうですが、
今日では、とにかく提案型の営業がほとんどです。
お客様のニーズにあった商品を作り納品後には
お客様からお礼の電話なんかがあった時には、すごくうれしいです。
商品一つ一つが自分の分身や子供の様に思えますので、
より力が入ります。
商談
03
帰社後報告
市内廻りを終え夕方会社へ帰ってくると、
当日の申し送り事項の確認や日報の作成をします。
余裕があれば、翌日の仕事の流れの確認・準備をしておく事も大切です。
1ヶ月の中で外勤・内勤と半々位の割合ですので、
事前にチーム内でよく話し合って極力負担のかからない様に
していかなくてはなりません。

内勤の一日

内勤の一日01
荷受作業
社内清掃、朝礼
一日の始まりは荷受け作業(荷降ろし)をします。
毎日、大阪・四国 及び海外(中国)から
1日平均で約200個程の荷物が入ってきます。
20代・30代は勿論、社長を含めた先輩方も
協力して荷卸作業をします。
これが当たり前の朝の風景(仕事)です。
荷受作業、社内清掃、朝礼
内勤の一日02
荷物を各階倉庫へ
振り分け
朝、荷受けした商品は、それぞれ商品別に各階の倉庫へ振り分けます。
大なり小なり様々な大きさの商品(ケース)がありますが、
重さにして平均20~30kg位です。
入社当時はとても大変でしたが、1週間もすれば簡単に担げるようになります。(とても力持ちになりました)
昔は1個の荷物が50kg~80kgもあったらしいです。
今では想像できませんけど・・・・昔の先輩方はすごかった。
内勤の一日03
配達
当社の商品の中でもタオルに印刷する注文が多く毎日市内にある
タオルの印刷場へ商品の持込や出来上がった名入れタオルを持ち帰ります。

自分のお客様の分が出来上がった時は、毎回喜んでいます。
とくに夏場や年末は数量も莫大に増えますので、
行き帰り共に満載状態で走ります。
スピード違反で捕まったりしない様に気をつけて安全運転です。
配達
内勤の一日04
電話の対応
品揃え、出荷業務
営業はただ注文を取るだけではありません。
内勤時は電話・FAXなどで受けた注文を倉庫で
揃えパッキング・伝票発行、また荷物の出荷業務までフォローします。
とにかく電話や見積の依頼などすごく大変ですが、
受注に繋がる事も多いので忙しい分やりがいが大きいです。
また責任のレベルも成長と共に重くなりますのでその分、
やりがいや達成感はひときわ大きくなります。
電話の対応、品揃え、出荷業務
最上部へ