2009年9月5日・6日
今年の社員旅行は、「近くでゆっくり・豪華に過ごそう」をテーマに滋賀県にあります日本でも最大の湖、琵琶湖へ行ってきました。
初日は、観光地でもある黒壁で知られる長浜へ行きました。
(この湖北地区は、室町時代末期から安土桃山時代にかけて、織田信長、豊臣秀吉の天下統一への胎動のなかに巻き込まれていた地域。 特に長浜は、秀吉が一国一城の主となった最初の拠点で、彼の城下町経営の基本パターンを醸成したところでもあるそうです。)
1日目
出発後、名神高速を北上したのですが高速料金が安くなった事と、途中玉突き事故で大渋滞!
予定より1時間遅れで長浜市内へ到着。
◆
今回の昼食は、地元でも有名な近江牛料理の店「毛利志摩」へ、
近江牛のステーキの美味しさに感動。
食事を済ませて、長浜の黒壁の街を散策、太閤秀吉の郷を満喫しいざホテルへ。
アーケード正面
ピース!ピース! ちょっと酔っ払ってます。
本日の宿は、御琴温泉にある「里湯昔話 雄山荘」に宿泊。
このホテルは、家族連れにも人気があり琵琶湖や滋賀県の昔話に触れる事のできる所です。
また部屋には小さいですが露天風呂がありそこからは琵琶湖を一望できる、なんとも気持の良い部屋で一同満足致しました。
お風呂です。
2日目
早朝4時起きで琵琶湖へ釣りに出たメンバーや、ゆっくりと温泉を満喫したメンバー。
ほんとにゆっくりとホテルで過ごし、10時にチェックアウト。
本日のお昼を予定している、ミシガンクルーズに乗船する為いざ大津港へ出発。
予定時刻より1時間早く到着。時間があり、また釣りメンバーはバス釣りへ・・・。
あかん・・・釣れん、結局ボーズでした。
あっという間に1時間が過ぎ、ミシガンの乗船時刻に。
お腹すいた~!
昨年の海とは違い、琵琶湖を遊覧し普段では味わえない景観を楽しみました。
◆
今回の旅行も誰一人ケガもなく、無事家路につきました。
みなさんお疲れ様でした!